PR
【ブラックフライデー開催期間】
- Amazon先行セール:2025年11/21(金) 〜 開催中(本セールは11/24~11/27)
- 楽天市場:2025年11/20(木)〜 11/27(木) まで
年に一度のビッグセール「ブラックフライデー」が各所で開催されています。
今回の注目機種は、Amazonデバイスの定番Fire HD 10(第13世代)です。Amazonの先行セールで10,980円という破格のプライスとなり話題ですが、実は楽天市場の一部のショップでは、クーポン利用でAmazon価格をも下回る現象が起きています。
どこで買っても「正解」ですが、選ぶ基準はとてもシンプルです。
- すぐに手元に欲しいなら「Amazon」
- クーポンを使って最安値(1万円以下)で買いたいなら「楽天市場」
この記事では、今回のセール価格の詳細と、Fire HD 10の魅力についてサクッと解説します。普段使い慣れている方で、在庫があるうちにチェックしてみてください。
詳細な実機レビューや、今回のセール対象モデル一覧は以下からご覧いただけます。
→第13世代 Fire HD 10 実機レビュー
→【Amazonブラックフライデー】おすすめタブレット
今回のセール価格と割引情報
まずは、今回のブラックフライデーでどれくらい安くなっているのか、数字で確認しておきましょう。
| 通常価格 | 19,980円 |
| Amazonセール価格 | 10,980円 |
| 楽天セール価格 | 9,980円 ※楽天はショップ独自の「1,000円OFFクーポン」適用後 |
通常価格の約半額に近い10,980円。ここまで下がると、もはやタブレットの価格とは思えないレベルです。
さらに楽天市場では、ショップによってここからさらに1,000円OFFクーポンが発行されており、まさかの1万円切り(9,980円)で購入できるチャンスがあります。
「安くタブレットを手に入れたい」「サブ機として雑に使いたい」と考えている方にとって、これ以上の選択肢はないかもしれません。
Fire HD 10を買うべき3つの理由

なぜこの機種がおすすめなのか。実機レビューで感じた、強みを3つに絞ってお伝えします。
エンタメ視聴に特化した「コスパ最強」端末
Fire HD 10の最大の魅力は、何と言っても動画視聴への特化。
10.1インチのフルHD(1920×1200)ディスプレイは、この価格帯としては十分に綺麗です。さらに、Netflixなどの動画配信サービスで高画質再生が可能なWidevine L1にも対応しています。
「映画やアニメをゴロゴロしながら見たい」という用途なら、数万円するiPadを買わなくても、これで十分満足できるはずです。
最大13時間のロングバッテリー
バッテリー持ちも優秀で、最大13時間の連続使用が可能です。外出先で動画を見たり、電子書籍を読んだりしても、電池切れを心配することは少ないでしょう。
エントリーモデルのタブレットはバッテリー持ちが悪いものも多いですが、Fire HD 10はこの点でも安心感があります。
意外とサクサク動く動作性能
「安いから動作もモッサリしているのでは?」と不安になるかもしれませんが、2023年版(第13世代)は意外とキビキビ動きます。
SoC(CPU)にはMT8186を採用しており、ブラウジングや電子書籍のページめくり程度ならストレスを感じることはほとんどありません。
重いゲームは厳しいですが、割り切った使い方をする分には、期待以上の働きをしてくれるでしょう。
購入前に知っておくべき注意点

圧倒的なコスパを誇るFire HD 10ですが、独自のクセもあります。購入後に後悔しないよう、注意点も正直にお伝えします。
Google Playストアが使えない
Fire HD 10はAndroidベースですが、Google Playストアには非対応です。アプリはAmazon独自のアプリストアからダウンロードする必要があります。YouTubeやNetflixなどの主要アプリは揃っていますが、特定のゲームやツールが使えない場合があるので注意が必要です。
GPS非対応
GPS機能を搭載していないため、カーナビ代わりや位置情報ゲーム(ポケモンGOなど)には使えません。あくまで「室内でのエンタメ消費用」と割り切って使うのが正解です。
まとめ:どちらも公式セール。使いやすい方でOK
Fire HD 10は、エンタメ視聴に特化したタブレットとして、価格破壊級のコストパフォーマンスを持っています。
今回のブラックフライデーでは、Amazon・楽天ともに過去最安値級の安さになっています。価格差はごくわずかですが、重視するポイントで選べば間違いありません。
- Amazonのメリット
- クーポン取得などの手間がなく、配送が早い
- 楽天市場のメリット
- クーポン適用で支払額が最安(9,000円台)になる可能性大。さらに楽天ポイントも貯まる(※クーポンの取得と適用をお忘れなく)
この価格なら、家族用や子供用にもう一台買い足すのもアリ。在庫があるうちに、使い慣れたショップで確保しておくことをおすすめします。
詳細な実機レビューや、今回のセール対象モデル一覧は以下からご覧いただけます。
→第13世代 Fire HD 10 実機レビュー
→【Amazonブラックフライデー】おすすめタブレット
